別れた後の後悔

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #6704 返信
    nobody

      先日彼氏に振られました。
      私は大学生で彼は新社会人です。
      もうすぐ1年を迎えるはずでした。

      一度は電話で別れたのですが、その時は彼が理由をはぐらかしていて、私もカッコつけたいがために引き留めず別れてしまいました。しかし後から後悔し、その日のうちにLINEでもう一度会って話したいと言い、数日後会って話し合い別れました。

      原因は社会人になってから私と会う時間が少なくなって気持ちが薄くなってることでした。そこに私が遅刻癖があることや、この前忘れ物をして迷惑をかけたことで、話し合いをするより別れたいと思わせしまったようです。

      彼が大学生の間は彼の熱量がとても多く、近くに住んでいたこともあって週4は会っていました。しかし社会人になってから引越し、電車を使わないと会えなくなってしまったことや、仕事が優先的になってしまったことで週1になりました。飲み会も多いことからそれ以上会うことは難しく、無理やり増やしても週5で働く彼にとっては負担になってしまうため泣く泣く我慢していました。

      気持ちが薄れているだけならまだ続いてたと思うのですが、私が遅刻癖があり毎回遅刻や、寝坊をしてしまっていました。彼は遅刻しないタイプだったため特にイライラしてしまったのでしょう。度々そのことについて言われていたのですが、少し努力して、回数が減ったくらいで私は満足してしまっていたのだと思います。彼も「ゆっくりきてね」など優しく接してくれていたため、甘えていました。別れる原因になるくらいなら1時間前に着くようにするなど対策したのにと後悔してしまいました。

      また4月からは私が不安から自分を卑下したり、他の人がいいんでしょと対等な関係でないような言葉を言うのも合わないと思っていたようです。不安にさせられていたので向こうも悪いですが。

      電話で別れを切り出した時はまだ彼も気持ちはあったそうです。しかし私がほとんど引き留めませず別れを承諾してしまったことで、完全に気持ちがなくなってしまったそうです。私がカッコつけずにちゃんと引き留めれば、まだ付き合っていた未来があったかもしれないと思うととても後悔してしまいます。またそこでちゃんと遅刻癖を無くしていたら彼も私とこれからも上手くやっていきたいと思ってくれていたかもしれません。

      4月からは私は我慢したり、私が家まで行ってたことへの感謝がない、私の優先順位が下がっていたことがあり、彼の悪いころもありました。
      会う前日は私も気持ちが落ち着いて悲しくなかったのですが、会ったらちゃんと大好きだったんだと思えて沢山泣きました。伝えたいことは全部伝えました。なので未練はないし、連絡先も全て消したので、前を向こうと思ってます。

      しかし、私が全て悪いわけではないとわかっているのですが、大好きで別れたくなかったのに、自分で最後引き金を引いてしまったことがどうしても心残りです。

    返信先: 別れた後の後悔
    あなたの情報:





    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

    目次