隣の席なのに何も出来ない自分が嫌です。

タグ: 

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にnobodyにより6ヶ月、 1週前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #2157 返信
    いゆちゃ
    参加者

      好きな人がいます。偶然同じクラスになって番号も近いです。
      幸せです。でも隣の席や一緒の班になるのが嫌です。
      私が上手く対応が出来ないからです。でも席替えで隣になりました。
      私は頭が悪いので授業中に教えることも出来ないし
      運動も出来ないという。何も出来ない女です。
      好きな人や推しと関わるとお互い不幸になると昔から思ってます。
      だから嫌なのです。案の定、席が隣になっても微妙です。
      好きな人は私のことむしろ嫌いな感じです。
      でも時々見せてくる笑顔とかは大好きでやっぱり諦められないです。
      なんだかんだあと3日で席替えです。やっぱり好きな人は喜ぶのかな
      不安ですね。そんなところ見たら悲しくて学校行くの無理です。
      会いたいけど会いたくない。そんな感じです。
      インスタは私からフォローしましたが会話したことないし
      LINEは一生交換すること出来ないだろうなって思ってます。
      陰キャと陽キャじゃ、天国と地獄の差がありすぎますよね。
      好きな人と仲がいい陽キャ女子が羨ましいです。
      このまま諦めた方がいいですよね。
      残り3日は何をしたらいいのでしょう。なんの努力すれば
      少しでも仲良く出来ますかね。流石に手遅れですかね。
      もう自分が出来損ないすぎて嫌になります。
      自分でも何を書きたいのか分かりません。
      ここまで読んでくださった優しい方々すいません。
      そしてありがとうございました。
      私みたいな人でもアドバイスくれるなら嬉しいです。

    2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
    • 投稿者
      返信
    • #2172 返信
      nobody

        自信持つしかないよ。できないものばかりに目を向けてたらどんどんネガティブになっちゃう。まずは笑顔から。結局人は笑顔が1番なんだから。自然な笑顔で、少しでいいから話しかけてみよ!あと3日しかない、本当に大好きと思える人ならば、恐れず行動が大事だと思う。いい結果になればそれはそれでいいことだし、たとえ手応えない結果だとしても、可能な限り頑張ったのなら、きっと後悔はないはず。そもそも席替えがあるからといって絶対席が離れるとも限らないし!後悔のないように。とりあえず3日、頑張ってね。

        #2168 返信
        nobody

          まずは自分に自信をもってください!
          勉強や運動が出来ることも大切なことだと思いますが、ポジティブさもすごく大切だと思います。例えば授業中のペアワークの時に明るく振る舞うとか。笑顔をたくさん見せた方が印象が良くて相手も話しかけやすく、明るい雰囲気になると思います。それに笑顔でいた方が絶対可愛いです!
          良いアドバイスできなくてすみません。
          頑張ってください、応援してます!

        2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
        返信先: 隣の席なのに何も出来ない自分が嫌です。で#2168に返信
        あなたの情報:





        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

        目次