今回のお悩みはこちら💁
—
話したいけど話しかけられない、でも話しかけられると話せない。
—
いやぁ、すごく気持ちわかるなぁと思って、この文章を読んだ時にめちゃくちゃ共感しました。そう!そうなんだよね、話したいけど話しかけられない、だからと言って話しかけられたとて、話せないんですよね笑
わかるわぁ〜、これ。
普段は好きな人のことを想い続けているから、話したいこととか伝えたいことは沢山あるのに、いざ話しかけようとすると、目の前にすると、唖然として何を話していいか分からず、チーン、、、みたいな笑
これ結構、経験ある人いるんじゃないかな?今すぐに解決したいことではないけど、少しずつ尾を引いて、恋愛に自信がなくなって、何もできてない私なんてダメだ、、、って思ってしまうことはよくあることだと思います。
これの解決方法って、なんなのだろうなぁ。いつの間にか解決しているわけでもないし、かと言って頑張ることもできない、
まぁ、強いて言うなら、そんなに相手は自分が話したことを覚えていないっていうところかなと思います。例えば、昨日会った人の顔と雰囲気、話した内容の輪郭とかは思い出せるけど、話した言葉を具体的に思い出すことって出来なくないですか?
人って話す時、その人と「話せた事実」とか「会うこと自体」に意味を見出している気がするんですよね。
だから、話す内容とかっていうよりかは、話したことそれ自体に意味があるから、まずはそこを越えることがスタートなのかなとも思います。
ヘマしない会話のコツとか、そういうことはゆくゆくまとめるとして、とりあえず今回は、話しかけられた時は、その人の言ったことを反復するとか、そういう簡単なところから始めてみることが大事なんじゃないかなって思います。まずは、目を見るとか近づくとか、そういうところから少しずつスタートすることが一番いいかと思います!
応援しています📣