MENU
137
Live
visitors
もっと手軽に!ネコノメアプリをダウンロード✈️

好きの基準って、一体どこにあるのだろうか?

今回のお悩みはこちら💁

会えない時は楽しかった思い出を振り返ったり、写真見返したりするのは好きってこと?

ご相談いただきましてありがとうございます!答えていきたいと思います。ちなみに今日の僕は、カフェの店員さんが愛想が悪い人で、ちょっとだけ気分が下がっています。やっぱり愛想って大事ですよね。いい加減じゃないのは分かるんだけど、なんだか素っ気ない感じが、みていてちょっと気分が下がる、、、

まあ、切り替えて今回の質問に答えていきたいと思います。

好きの基準、、、ついにこの質問が来てしまいましたか。ついにって言っても、まだ三つ目の記事なんですけどね。

好きがどこからなのかって、正直その人によってまちまちだし、わからないことが多いですよね。この質問だけを見れば、これって友達とかにも当てはまるよなとか思ったり、いやでも見返したりするってことは、異性として気になっているということだし、難しいですね。

前提、今回の方は多分まだ付き合ってはいなくて、シンプルに好きという感情がわからない、ということですかね。そして、多分これは、状況によるのではないかと思います。

あなたがその人の写真を、一人の時に見返しているのであれば、、、、

それは紛れもなく、「好き」ということだと思います!!!

逆に、「見返そう」と思わないで、なんとなく写真フォルダーを遡っているだけなのであれば、それは特別な感情はなくて、ただ単に写真フォルダーを眺めているだけ、なのではないかと思います。

いや、でも待てよ、、、、

その人のことを思い出すため以外に、写真を見返すことなんてあるのか!?!?

ということで、質問者さんは多分好きなのだと思います、笑

でも、好きの基準って、どこからなのですかね。これは完全に、自分が認めたいか認めたくないかによるのではないかと思っています。例えば、好きって認めたいけど、実らなかったら怖いから認められないとか、そういうことは往々にしてあるのではないかと思っています。あとは、好きということにしてしまったら、自分が恋しているということになるから、それが違和感で、自分の感情を許せていない、とか。

結局、もうすでに「好きなのかな?」ということを考えている時点で、体は「好き」だと言っている証拠なんですよね。そして、それを理性や過去が少しだけ妨げている、という感じですかね。だから、好きという感情を自分が許すか許さないか、だと思います。

この基準って、他人に決められるものではないと思っています。かといって、友達が無力かと言えばそうではなくて、「こうなんじゃない?」という助言で、自分の気持ちに気づく、ということもあると思う。でも、最終的な好きかどうかの判断は、あなたが決めること!だと思うなあ。

そういえば、僕は最近あまり恋ができなくて、、、なんだろう、好きになるのがちょっと怖いんですかね。今まで振られた経験が多過ぎて、今回もダメなんだろうな、と自然と恋愛を遠ざけてしまっています、、、トホホ。

まあでも、恋愛って別にしてもしなくてもいいと思うんですよね。僕は恋愛体質ではないどころか、今までの恋愛経験がかなり乏しいので(それなのになぜか恋愛相談はめちゃくちゃされる)、あんまり恋人がいないからといって、人生にストレスが生まれるかと言われたら、そんなことはないですね。

僕が思うに、恋愛ってマジでタイミングだなって思っています。付き合うっていう決断って、別に積み上げてきたからとかではなくて、相手の告白された時の気分なんだなって思うから、あんまり気負う必要はないんじゃないかなって思っています。

もちろん、好きな人はその人しか存在しないし、尊いこともめっちゃわかる。でも、僕は大人になるにつれて、あまり執着することがなくなりました。別にいっか〜ぐらいの感じで、恋愛をラフに捉えることができるようになっている。その軽さがいいのか悪いのかは分からないけれど、別に結婚したからといって、離婚しない方がいいとか、そういう縛りは本来ないのだし、もっとフットワーク軽く、パートナーを選んでもいいんじゃないかなって思います。

今回の質問者さんも、好きの基準っていうよりかは、一回好きだと思ってみて、そこから流れに任せて恋を楽しんでみてもいいんじゃないかなって思います。恋愛って、人生でそんなに多く経験できるものではないし、自分が好きって思う人はそんな簡単に現れないからね!

ということで、今回はこの辺で!ラジオもぜひ聴いてね〜!

この記事を書いた人

1998年生まれ。
愛は猫の眼を運営をしています。

目次