MENU
154
Live
visitors
もっと手軽に!ネコノメアプリをダウンロード✈️

なんでもかんでも話す文化って、なんか気持ち悪いよね。

今回のお悩みはこちら💁

親友に彼氏ができました。とても嬉しいけど、幸せそうな親友の前で自分の悲しい恋の相談しにくいです。

こちらのお悩みに答えていきたいと思いまーす!!なんとなく分かるなあこれ、恋愛のことって、誰かに言いたくなったり相談したくなったりするの、なんだか不思議ですよね。好きな人ができたら言わなきゃいけないという自分の中の免れない観念みたいな、、、ちょっと恐ろしい感じもあるなぁ。

恋愛の相談って、あんまり人にしなくていい派ですね、僕は。どんなところにいても、恋愛って結局は二人だけの話であって、別に他の人が介入するところって、限りなく少ないんじゃないかなって思っています。だから、無理に相談とかはしないでいいんじゃないかな。ましてや幸せそうな親友なら、その親友との人間関係のほうが大事な気がするから、とりあえず幸せそうな親友のことを「ああ、幸せそうでよかった〜」って思っとけばいいのかなって。

まあ、それでも話したい気持ちもわかる。恋愛のことって、誰かに話すために恋愛しているまである。あ、僕はね。なんだか彼女がいる自分を人に話すことが幸せみたいな、今はそんな感覚はないけど、そういう感覚があった時もありましたね。

愛は猫の眼って、そういう意味でいい場所ですよね。恋愛の相談って、誰しもが誰かにできるわけではないと思っていて、相談しにくい、言いにくいことって絶対あると思う。実際に僕も、恋愛経験が少ないことをちょっとだけ引け目に感じていて、そういう話せる場所があったらいいなっておもっていた。だから作ったっていうわけではないけれど、愛は猫の眼を居場所にしてくれている人がいるっていうことも事実だと思う。

だから、匿名のところで話すことも、一種の発散になってすごくいいんじゃないかな。掲示板もこのサイトにはあるし、そういうところで自分の恋愛の話をするのも面白いんじゃないかな。人って知られ過ぎたり、心の奥に入り込まれ過ぎたりすると、ちょっと負荷がかかるというか、ストレスになること、あるじゃないですか。

実際に僕も、あんまり自分の中で言いたくないこととかは、親友にも言ってないし、家族にも言ってないこと、あるよ。そんなの、誰にだってあるでしょう。

まあだから、恋愛相談は別にしたければすればいいし、相手がしてきたから自分も話さなきゃいけないかって言われたらそうじゃないと思う。話したい人が話せばいいんじゃないかな。

勇気を出して話すことがいいとか、自分のことを打ち明けることが正解とか、そういう風潮あると思うけど、それってなんだかなあって思う。匿名文化、秘密文化って、僕にとっては自分の心を守るためにすごく大切な文化であることは間違いない。それは親友とか家族の前でも、謎の自分であり続けること、なのかな。

そんな感じです!今日も読んでくれてありがとうね。占いでもして、ゆっくり寝てね。ちなみに僕は今日誕生日!笑さらっとしてます。笑

ほいじゃまた〜〜〜〜!

この記事を書いた人

1998年生まれ。
愛は猫の眼を運営をしています。

目次